-
-
■日本一高い飲み物。枚方市樟葉の進学塾学志館2016.08.
2016/8/18
富士山の8合目あたりから、ペットボトル500mlは1本500円です。 カップ麺になると800円です。 背に腹はかえられませんが、高いですよね。でも、飛ぶように売れています。
-
-
■学志館の今後!枚方市樟葉の進学塾学志館2016.08.17
2016/8/17
昨日のFM枚方さんの取材で発表しましたが、 年末までに、 ■インターネット「スカイプ」を利用した、オンライン教室・カルチャースクールを全国(将来的には全世界)で展開していく予定です。 ・ ...
-
-
■FM枚方さん(ラジオ)の取材がありました。枚方市樟葉の進学塾学志館2016.08.16
2016/8/16
16:00~と16:40~の2回でした。 前回3月は「習い事教室まなびぃ」の取材、今回は、学志館(進学塾:クラス授業)の取材でした。 子供たちへの取材は、「中学受験クラスの小5生」でした。 6名の生徒 ...
-
-
■明日8月16日(火)から夏期講習後半戦が始まります。2016.08.15
2016/8/15
塾は、9時には開いており、最初の授業が9:15からスタートいたします。 ■午前中の第5教室 ・学校の宿題 ・塾の宿題 ・3200問暗記など 仕上げたら、どんどん次の課題へと進んで行っても ...
-
-
■富士登山で学んだ事。枚方市樟葉の進学塾学志館2016.08.14
2016/8/14
富士登山の間、なかなか面白い体験をし、これって受験生や、塾で勉強する子供達にも気づいて欲しい事だと思いました。 「ちょっと荷物の入れ換えをするから、先に行ってて」 安全そう ...
-
-
■富士山に登ります。枚方市樟葉の進学塾学志館2016.08.12
2016/8/12
登山に挑戦する子供は学力が高い。 そんな話を、本で読み、その後も、何度か目にする内容です。 ■山登りの計画を立てる。準備などが、勉強に通じるものがある。 ■単調で、しかもしんどい山登りを、継続し頑張り ...
-
-
■合格祈願神社作ります。枚方市樟葉の進学塾学志館2016.08.11
2016/8/11
学志館入口にある木製の小さな家。 「あれって何のためにあるの?」 子供達からよく聞かれます。あまりの忙しさに頓挫していますが、実は、合格祈願神社を作る予定です。 計画した頃は、「合格神社 ...