-
-
くずは本校 勉強の仕方 塾 学志館は、ここが違う! 村山の個人的ブログ 講習会
2025夏期講習頑張っておられます。そして…枚方市樟葉の進学塾学志館(個別指導・習い事)
2025/8/9
めちゃくちゃ頑張っています。 そして、学志館の講習会は、通常授業の時の指導とは違い、主に「問題を解く!」夏にしております。 小6生などは、既に全単元の指導が終了しております。 中3生は2 ...
-
-
人に言われてやらされていたり、言われないとチェックできないようじゃあ、ここから上には。枚方市樟葉の進学塾学志館(個別指導・習い事)
2025/6/7
君たちにとって、「行きたい学校」があるように、 学校側にも、「こんな生徒に来てもらいたい」という思いがあるんよ。 そんな生徒になるべく、自分で考え、行動できるようになろうか。 君たちは、そのレベルにま ...
-
-
2025.04.08「正しい努力」について。本日より、新学期通常授業スタートです。枚方市樟葉の進学塾学志館(個別指導・習い事教室)
2025/4/8
春期講習頑張りましたね。 内部生の皆様で、春期講習受講の方は、GW休みに開かれます無料補講(日程未決定:後日お知らせいたします)を含め、前学年のテキストの総仕上げやパーフェクトテストなどへの挑戦を強化 ...
-
-
ホームページを内部生(とその保護者様)のためのページとします。枚方市樟葉の進学塾学志館(個別指導・習い事)
2025/2/28
2025.02 開校15周年を記念し、 ホームページを、外部の方のための宣伝ページではなく、内部生のための連絡、コース説明や「これってどうなってるの?」の疑問にお答えするような、ホームページへと変更し ...
-
-
「どっちの勉強を優先させるべきですか?」なんて、自己防衛の質問をするな!枚方市樟葉の進学塾学志館(個別指導・習い事教室)
2023/11/12
するな!と厳しく書いていますが、怒っていません。 中学3年生の男子が、「学校の定期テストの学習と、五ツ木模試の学習、どっちを優先するべきですか?」と聞いてきました。 もちろん、時期によっ ...
-
-
頑張ることができる!という才能。枚方市樟葉の進学塾学志館(個別指導・習い事教室)
2023/8/20
夏期講習を頑張っています。 生徒達を見ていて思うのは、「頑張ることができる」というのは、立派な才能の一つだということです。いえ、先天的なもって生まれた天才という才能が1%以下の確率であるのだとしたら、 ...
-
-
外部の受験学年の皆さま!夏前に移籍をお考え下さい。伸びの事例!!枚方市樟葉の進学塾学志館(個別指導・習い事教室)
2023/6/21
夏前でも、なかなか切羽詰まった状況ですが、 夏の後だと、本当に打てる手が限られます。やってあげたいこと、できることが、「時間が足りず間に合わない」となります。 学志館は、翌月の月謝から返 ...
-
-
2023.04内部生の皆様へ:現在の問題点と、その改善について。枚方市樟葉の進学塾学志館(個別指導・習い事教室)
2023/4/23
平素は、学志館の指導に、ご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。 下記、改善に取り組んでおります。ご確認をお願い申し上げます。 ■保護者様への連絡網のシステム化 現在 ...