「 gakushikanの記事 」 一覧
-
-
大阪府の公立高校入試について
2015/10/5
現在の中3から、段階的に改革が行われていきますね。 ■英語が上位高校入試において、「問題文も英語(全文英語化)」 ■5段階評価(今までは10段階評価) ■絶対評価へ変更(今までは相対評価) ■前期・後 ...
-
-
中間テスト対策第2回
2015/10/4
今日は、中学生のテスト対策でした。頑張りました。 満席のため、別教室を開放しました! 日曜テスト対策でした。 10:00~17:00まで、たくさんの生徒さんが参加してくださいました。 予 ...
-
-
運動会シーズンですね。
2015/10/3
今日は、午前中、立命館小学校の運動会を見てきました。 新しく整備したばかりの人工芝がとてもきれいでした。立命館小学校では、ハウスと呼ばれるグループ対抗戦です。今日は良い天気でした。明日、日曜日に運動会 ...
-
-
数学検定!始まりました。
2015/10/2
10月17日(土)に初めての数学・算数検定が、学志館で行われます。 今までは「英語検定」「漢字検定」のお問い合わせが多かったのですが、現在では、数学検定の開催要望が非常に増え、今年度から開催する事とな ...
-
-
プリント学習が進化!!
2015/10/1
本日、プリント学習の会社の研修が行われました。 今年の3月から本格導入されたプリント学習システム(オプションで2,000円/月:税別)ですが、学志館では2種類のシステムを導入し、成績アップを目指してい ...
-
-
定期テスト対策期間(中学生)になりました。
2015/9/30
各中学校の定期テスト2週間前から「テスト対策期間」です。 先先進む予習スタイルのクラス授業がストップし、「次のテスト範囲のみを学習する、テスト対策期間」となります。 ■塾のテキストチェッ ...
-
-
中学生へのアドバイス~勉強の仕方
2015/9/29
よく、保護者様より、「勉強の仕方がわかっていないようで・・・」と、ご相談を受けます。 前回の日曜対策(9/27)でも、一部の生徒さんにお話しさせていただきました。 ■一生懸命まとめノート ...
-
-
スーパームーン!月面観測しました。
2015/9/28
今日は、「スーパームーン」でしたね。 校舎からもきれいに月が見えました。 天体望遠鏡だとクレーターまではっきりと見えました。初めて天体望遠鏡を使うお子さんも多く、興奮のあまり、すぐに覗き ...