-
-
■努力だ。勉強だ。それが天才だ。誰よりも3倍、4倍、5倍勉強する者、それが天才だ。2016.02.23
2016/2/23
野口英世さんの言葉です。 こうした天才と呼ばれる人が、努力の大切さを言ってくれるとありがたいです。 村山が、いくら「天才なんて、いない」「いたとして、僕のような凡人が、天才に一歩でも近ずくために、努力 ...
-
-
■努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力とは呼べない。2016.02.22
2016/2/23
王貞治さんの言葉です。 僕はこの言葉が、大好きです。そして、王さんに、これを言われたら、できない言い訳をするのは、みっともないと感じます。 結果はすべて、自分の行い次第。出来ていないのな ...
-
-
■天才とは、ただ、努力の継続をできる人のことをいう。2016.02.21
2016/2/21
アメリカの教育者エルバート・ハバードさんの言葉です。 僕には、天才の気持ちがわかりません。なので、この言葉を支えに、「天才ではない自分は、努力するしかない」と心に決めました。 1年もせず ...
-
-
■明日、中3特訓(無料)です~2016.02.20
2016/2/20
明日10:00~17:00で中3公立入試特訓(無料)です。 全力で頑張ってください。 担当の先生たちも気合を入れています。過去問題のやり直しや、わからない所の質問をどんどん指導していきます。
-
-
■本日郵送物が出荷されました。
2016/2/19
■春期講習の案内 ■中学生の時間割 ■中学生で新しく導入される学習システムのご紹介 ■チラシ・校舎だより など、読んでいただきたい内容がたくさんつまっています。 明日、もしくは月曜日には届いているかと ...
-
-
■教室がいっぱいでご迷惑をおかけしております~2016.02.18
2016/2/18
大丈夫です。満席なので入れないという事はありません。 しかしながら、学年末も近くなり、夕方の小学生の時間から中学生が続々と勉強に来られています。 本日ですと1階・2階で全5室あるのですが、4室が授業で ...
-
-
■第5教室で勉強している中3生に「受験について」話しました~2016.02.17
2016/2/17
公立高校入試が近づいてきました。 今年の入試は、「内申点が10段階から5段階評価になった」「前期入試がなくなり、基本3月10日の入試のみになった」など、新しい入試制度の年となります。 ・内申点の情報 ...
-
-
■毎日更新が途切れてしまいました。。。~2016.02.16分
2016/2/17
あああ。。。連続投稿が途切れてしまいました。 すみません。 今回は、春休みから新しく開校する、まなびぃ教室の新教室「フレンズ」のご紹介です。 新教室フレンズの詳細はこちら たくさんのメディアでも取り上 ...