中3生が最後の追い込みです。
みんな頑張っています。
しかし、気になる生徒が数名います。
頑張っているんです。そしてやり直しもしていますが、やはり、
不安を感じる子は、総じて学習量自体が少ない。。。
村山は「限界突破」という言葉をよく使いますが、大部分の人が(自分も含めて)
「僕、限界突破に挑戦してます」
と自分で限界を決めちゃってます。なんていうんでしょうか、限界突破は、自分が決めるものではなく、周りで見ている人が
「あの子限界突破してる。頑張ってる」というものだと思います。
自分で限界を決めて、頑張っているうちは、たいして頑張っていません。周りの誰が見ても、
「すんげーな。むっちゃ頑張ってるな」と言ってもらえる勉強量を目指しましょう(最後の、正に受験までの最後の限界突破への挑戦です)。
頑張って欲しい。
そして、それを支え、教えていき、「できなかった問題をできるようにする」そのたった1つのプラス1を入試まで続けられたら合格すると思います。
プラス1と言っていますが、それは、
寝る前にもう一度間違った問題をやり直すプラス1ですし、
後一問解いて、やり直しまで完成させようというプラス1です。
たかがプラス1かもしれませんが、入試はたった1点で合否が決まります。プラス1を意識してみてください。
小さな1つを大切にする人が、きっと合格すると思います。