明日、月曜日から夏期講習再開です。
そして僕は、今日は、長男と、中学入試のための覚え込みでした。
うちの長男は、算数だけセンスが少しあるのか、努力をほとんどせずに点数が取れてしまいます。
しかし、ちゃんと勉強する習慣がついておらず、努力せずとも点数の取れてしまう算数があるだけに他に努力系の科目を一生懸命頑張りません。
それは、成績にも現れていて、いくら算数だけ偏差値が高くとも、暗記する努力ができていないと、トータル4教科では普通の偏差値になってしまいます。
もったいないなぁ。
でも本人は、コツコツ積み上げる努力が嫌いなようで、僕とでないと、なかなかやらず逃げている状態です。
侑輝。一緒にやろうか。
そう言って、始めますが、僕は教えません。教えるのは塾の授業で充分で、この子に足りないのは、自分で努力する「暗記」や、すでに学習して以前できていたのに、今できなくなっている復習です。
子供は教えてもらっているほうが楽なので、「教えて」ばかり言いますが、学力が定着しない原因の大部分は、
「わからない」新しいことではなく
すでに学習した内容の取りこぼしです。
仕事でもそうだと思います。新しい事で、本当にどうしていいのかわからないことよりも、実は、すでにやったことや、レクチャーしてもらっているのに思うようにいかない。。。。
それは、「教えてくれないからできない」ではなく、自分でもがき苦しみながら、できるようにするしかない事だと、僕は思っていますし、そうした「教えること」よりも、自らが賢くなる本当の努力を、子供一人だと、どうしても逃げてしまうので一緒の空間、時間にいて、チェックするだけです。
教えてできるようになるのか?
いえ、うちの長男は、漢字覚えや、理科の重要語句を覚えておらず点数が取れていないので、その努力が必要です(教えないと進めない子には、教えます)
塾では、無料の暗記トレーニングと、教えてもらったり考えること中心の授業でバランスを取ってますが、やはり生徒さんごとに、少しずつ問題が発生していると思います。
何かお気付きのことがありましたら、ご相談ください。村山は、19:00から美咲新校舎で、新しいクラコベという個別指導に入っています。
個人別で指導していますので、相談に乗ることができると思いますし、一緒に頑張れる科目もあります。お待ちしております。
http://0120144987.gakushikan19.com/2017/08/06/「君の名は」観ました%E3%80%82/