「 村山 雅之の記事 」 一覧
-
-
2号館美咲校ができるまで くずは本校 勉強の仕方 塾 暗記 結果・こんなに頑張っています。 高校受験
社会80点以上がとれた!と言って、むちゃくちゃ喜んでいましたよ。
2018/6/17
くずは本校で授業を受け、美咲校でフォローの暗記特訓を行っている中2生女子が中間テストで80点以上をとり、むちゃくちゃ喜んでくれたようです。 その様子を野川が、嬉しそうに僕に報告してくれました。 &nb ...
-
-
公立高校入試分析~大阪
2018/6/15
昨年度2017年度の全国版公立高校入試分析の映像解説です。 公立高校入試情報2017年 上記リンク先の解説は、全国版の高校入試総評ですが、 村山は、毎年この会社を含め「大阪府の中3生が一番受験する模試 ...
-
-
美咲校の3連看板が完成しました
2018/6/14
美咲校は、個人別対応の校舎です。 英会話やフォニックスの発音をトレーニングするまなびぃ英語学院。 年長から高3まで指導可能な個別指導まなびぃ。 そして習い事教室まなびぃの3 ...
-
-
中1生も新しい生活に慣れた頃でしょうか。
2018/6/14
うちの長男は、テニス部に入ったようです。 学志館の塾生でもあり中3生のしっかりした先輩がいてくれるおかげで、学校行事がなんとか把握できています。 小学校の時は、これまた、同 ...
-
-
どうしてこううまく行かないのだろう。。。
2018/6/12
塾の情報ではなく、全体的な学びや受験情報などを載せる場として、下記のブログを開設し、毎日ではないですが少しずつこれからも情報を発信していけたらと思っています。 今回は、 関西の私立高校の ...
-
-
世界の中で自分の役割を見つけること
2018/6/11
休校日の今日、 牧野高校前のツタヤさんに、漢字検定の本を買いに行きました。 そこで心動かされる本に出会ってしまいました。 カッコいい。。。。 自身もそうですが、子供達にとっても「世界の中で自分の役割を ...
-
-
本日も面談ありがとうございました。
2018/6/10
面談週間が次の日曜日まで続きます。もちろんその後も随時受け付けておりますので、ご質問や、「是非三者、いえ、お父さんも入れて4者で話し合いたい」なども大歓迎です。よろしくお願いいたいたします。 &nbs ...
-
-
さすが中3生!スピードが違いました。
2018/6/10
本日土曜日は、中学生の国理社のクラス授業がくずは本校で行われています。 僕が担当する社会科は、 中1から中3まで、テスト範囲以上の学習が完了しているため(学校があまり進んでいないという場 ...