「 村山 雅之の記事 」 一覧

中学受験 学校情報 英語教育

中受月例テストとやり直し会、立命館宇治の入試説明会

2018/5/20  

朝の10:00〜17:25までで中学受験生の月例テストとやり直し会でした。   中学受験クラスの小4、小5、小6が集合し頑張ってテストをして、昼食後のやり直し会(以前の月例テストのやり直し) ...

no image

中学受験

5/20(日)中学受験クラス月例テストです

2018/5/19  

10:00〜月例テスト、 その後昼食、 その後月例テストやり直し会があり、17:25終わりです。     上記月例テストで塾が開いています。 私立中学や八幡の子で、まだ中間テストが ...

勉強の仕方 学校情報 講師紹介 高校受験

招提北の3年生、学年で正解者0の問題を結​城先生に教わる

2018/5/18  

学志館に通う招提北の中3生という事ではありません。 中学校全体で正解者が0という難問が今回の中間テストに出たそうです。 そのことを聞いた野川が、「じゃあ、そんな難問を(数学担当の)結城先生に教えてもら ...

仕事 勉強の仕方 学校情報

立命館宇治中学校の運動会でした。

2018/5/17  

今年から、手前の一番大きな第1グラウンドでの実施となりました。   うちの子たち2人も、他に2名いる塾生も頑張っていました。     ぜひ読んでやってください。 ↓勉強が ...

教育本 英語教育

「君の名は」の英語漫画が面白い!

2018/5/16  

美咲校に入りました。 日本語と英語の両方が表記されているタイプの漫画です。   ぜひ、休憩時間に英語で読んでくださいね。     今日は、このブログのデザインがどえらく綺 ...

no image

習い事まなびぃ 習い事教室

作文教室の生徒さんは今年も挑戦します。

2018/5/15  

「小さな親切」という題の作文コンクールに、習い事まなびぃの作文教室の生徒さんは挑戦いたします(塾から応募いたします)。   塾としては、 検定教室に通っていただいている方は「英語検定」「漢字 ...

no image

勉強の仕方 教育

その問題、本当にその子にとって教える意味がある問題かな?

2018/5/14  

塾内で、様々な講師から問題点が指摘されています。   質問している生徒にも考えてもらいたいですし、   それを指導する講師にも考えて欲しいと思い、書きました。   プロの ...

no image

高校受験

くずは本校で中学生対象の無料中間テスト対策でした。

2018/5/13  

10:00〜17:25で6時間特訓に挑戦です。   理数担当の結城、文系担当の野川、昼からは全教科指導の田中が加わり頑張りました。   あいにくの雨でしたね。 数名の生徒さんが午前 ...

Copyright© 学志館ブログ~大阪府枚方市樟葉(くずは) , 2025 All Rights Reserved.