「 gakushikanの記事 」 一覧

no image

夏期講習:岩原先生大人気でした

2015/9/11  

小学生に大人気でした。 昼食時間には、「岩原先生はどこに行った?」「何を食べてるの?」「こっちで一緒に食べよう」など、熱烈ラブコールに少し疲れ気味でしたが、頑張って教えていました。 岩原先生も、元生徒 ...

no image

塾公開模試は年3回です

2015/9/10  

枚方市樟葉/楠葉/くずはの進学塾 学志館です。 ■公開模試は夏期講習参加者はもちろんの事、不参加の方も必ず受けてください。 他の進学塾さんですと強制的に年10回や12回の塾内模試を有料で行う場合等もあ ...

no image

教育

塾で採点することにこだわる訳

2015/9/9  

小5・小6クラス授業です。 公立小学校では、まず学習しないレベル、もしくは多くは取り扱わないレベルの問題でありながら、中学校では当たり前の様にテストにでる範囲です(テキストの後半部分にあたります)。塾 ...

no image

検定

算数・数学検定実施!10月17日(土)

2015/9/8  

今回、初めて実施いたします。 9月12日締め切りで、検定は10月17日(土)となります。 時間は現在調整中ですが、小学生は13:00~、中学・高校生は夜の開催を予定しております。   高校入 ...

no image

学校情報

立命館宇治中学校の説明会に行ってきました。

2015/9/7  

立命館宇治中学校の説明会に参加してきました。 「小学校の成績」や「英語検定」など、様々な能力を評価する推薦入試が人気です。特に「英語の立命館宇治」と聞くように、留学制度や、同大学に通う海外からの交換留 ...

no image

教育

中学受験小6生:過去問題に挑戦!

2015/9/6  

9月1日(火)から、授業が過去問題講座となります。 ・毎週2校分の過去問題を仕上げる→翌週、採点・解説。 ・偏差値60以上の生徒さんは、上記では学習量が足りないため、「追加の過去問題」もしくは「五ツ木 ...

no image

中3生の五ツ木模試特訓(無料)がスタートしました。

2015/9/5  

本日から、中学3年生を対象とした「五ツ木模試特訓(無料)」がスタートいたしました。 学志館は、「●●特訓代」を頂かない塾を目指しています。 プリント代実費(250円)のみを頂くだけで、質問などは土曜日 ...

no image

学校情報

今日は、京都聖母学院さんの授業見学におじゃまさせていただきました。

2015/9/4  

学志館に通う生徒さんも何名か見かけました。 みなさん頑張っていました。 小学校6年生の社会科の授業でした。幕末の貿易額やコメの取れ高など、調べ学習と共に、入試に必要な重要語句を学んでいました。 小学4 ...

Copyright© 学志館ブログ~大阪府枚方市樟葉(くずは) , 2025 All Rights Reserved.