-
-
■郵送物が月曜日に届きます。2016.06.17
2016/6/17
夏期講習のご案内が入っております。 学志館では、通常授業、講習会のみで、他の特訓代をいただかない塾を目指しております。 一方で、4教科や、5教科を受講いただいている生徒さんのほとんどが、成績を伸ばして ...
-
-
■夏期講習のチラシが完成しました。2016.06.16
2016/6/16
ホームページに情報が載っております。 是非、ご覧ください。 たくさんの成績アップ者が載っております。そして、通ってくれている生徒さん全員の偏差値アップを目指して、お子様に、塾のルールを守って頑張るよう ...
-
-
■(基礎的な)勉強ができない原因は、やはりここにあります。2016.06.15
2016/6/15
今日も、テスト対策期間で、たくさんの中学生が、授業、そして、自立学習教室に来てくださいました。 その指導の中、個別指導の生徒さんなど、学校の成績が思わしくない生徒さんに、次のような課題に ...
-
-
■果てしないな。。。でも、頑張るしかないよ。一緒にやろう。2016.06.14
2016/6/14
中学生が、定期テスト、二週間前に入りました。 1.宿題のノートチェック(できていない生徒は居残りです) 2.チェックテストのやり残し(休んでいたりしてやっていない分) 3.チェックテストのやり直し。 ...
-
-
■教室で、騒がしくしたら、出されます。2016.06.13
2016/6/13
今日は、態度教育を、行いました。 まなびぃ教室の低学年のお子さんです。 なので、悪気があるわけでもないですし、大問題でもありません。 しかし、礼儀や、ルールは、学んでほしい ...
-
-
■明日月曜日からは、テスト対策期間に入ります。2016.06.12
2016/6/12
ほとんどの中学校が、6月末から期末テストです。 きっちり、二週間前ではありませんが、二週間前の週の最初の月曜日から、準備を進めたいと思います。 中1・中2は授業後、21:15〜21:55 ...
-
-
■お勧め暗記グッズ。2016.06.11
2016/6/11
教えてもらいました。 この紙用マッキー(緑)裏うつりしないんです。 暗記マーカーといえば、塗ったのはいいが、うつってしまい裏側の文字まで読めなくなる。。。というのが普通ですが、これだと、完璧です。 & ...
-
-
■第5教室での自立学習を「学び道場」と名づけ、勉強の仕方、学習の優先順位から指導していきます。2016.06.10
2016/6/10
奥の方に隠れて出てこない生徒さんへのアプローチをしやすくするために、机の向きを全て変えました。 先生用の通路が2本確保されているため先生の移動=指導がしやすいです(今までは、なかったので、生徒さんが荷 ...