-
-
中学生テスト対策&小6模試特訓です
2015/10/11
1階から3階までを使用して、対策を行っています。 たくさんの生徒さんが参加してくださいます。無料特訓です。10:00~17:00です(40分授業+5分休憩を繰り返しながら、お昼休みは1時間あります)。 ...
-
-
勉強ができるようになるために①
2015/10/10
塾で働き始めて20年以上が経ちました。 「勉強のできる生徒さん」「勉強の苦手な生徒さん」を見ていて感じる、「勉強が出来なくなる素養」が、確実にあります。 何度も何度もお話しするのですが、 ...
-
-
英語検定10月10日(土)
2015/10/9
明日10月10日(土)は英語検定が行われます。 場所は、学志館くずは校です。 ■準2級・5級=17:20~ ■4級=18:50~ ■2級=19:20~ ■3級=20:30~ となります。 ...
-
-
ノート作り
2015/10/8
各中学校の内申点に関わる提出物として、「ノート提出」が科目によってあります。 一生懸命塾でノート作りをしている生徒さんを見かけますが、下記の時間帯は、塾の事(と言いましても、テスト範囲の ...
-
-
自宅で、自分で勉強できる事が大切です。しかし、
2015/10/7
他塾さんのチラシを見る機会があり、感じたことがあり書きます。 「自宅学習が大切なので、塾へはできるだけ来ず、少ない通塾回数で、自分で勉強できるように指導します」 素晴らしいです。 塾に通 ...
-
-
受験生を中心に、勉強の仕方を話しました。
2015/10/6
自立学習教室で、自主的に勉強しに来る生徒さんが、多くなってきました。 中学受験の小学6年生は受験追込み期ですし、中学生にとっては中間テスト直前になってきました。 でも、勉強の仕方を見てい ...
-
-
大阪府の公立高校入試について
2015/10/5
現在の中3から、段階的に改革が行われていきますね。 ■英語が上位高校入試において、「問題文も英語(全文英語化)」 ■5段階評価(今までは10段階評価) ■絶対評価へ変更(今までは相対評価) ■前期・後 ...
-
-
中間テスト対策第2回
2015/10/4
今日は、中学生のテスト対策でした。頑張りました。 満席のため、別教室を開放しました! 日曜テスト対策でした。 10:00~17:00まで、たくさんの生徒さんが参加してくださいました。 予 ...