ポジティブな言葉を使うこと。
よく言われることですが、以前、こんな話を聞き、素晴らしいと感動しました。
プラスの言葉もマイナスの言葉も、口から出るので、
口に+と−と書いて「(言葉を)吐く」となるが、マイナスの言葉(ー)を使わないようにすると、「(夢が)叶う」のです。だから、叶えるために、マイナスの言葉を使うのをやめましょう。
という話でした。
本当に素晴らしい。夢を叶える言動を心がけたいですね。
村山家では、禁止の言葉が2つあります。
一つは、「キモイ」という言葉と、もう一つは、「面倒くさい」です。
塾でも、使っている子は注意を受けます。
古い人間なのかもしれませんが、本当に気持ちが悪くなるような事を言う子に対して、
「気持ち悪いこと言わんといて」というのは、ありだと思うのですが、何でもかんでも「キモイ」というのは違うと思いますし、キモイという言葉自体が、良い言葉だとは思えません。
また、「面倒くさい」という言葉を口癖のように使う人がいると、聞いているこちらまで、やる気を奪われるような気がします。勉強は、できればやりたくない面倒なことをあえてしないと力がつかないという場合があります。勿論、効率化のためには意味のない無駄な努力はすべきではないと思いますが、工夫する人は、「面倒くさい」と言って努力することをやめたりしません。
面倒くさいからこそ、面倒なことにならないように、「こうしよう」と言います(考えます)。
工夫して、克服する人になって欲しいですね。