2022/11/04(金)19:00過ぎの様子です。
第5教室30席程度がほぼ満席。授業外で頑張る生徒達が素晴らしい。満席になったら、1階事務所前や、2階、3階の空き席を利用して自習していただけます。
宿題が自力でちゃんと学習できればいいのですが、
・やらなければいけない問題をそのままにする
・○付けや、やり直しがいい加減
・頑張ったら解ける難しい問題に挑戦しない
・暗記物など、やればできる努力の分野のやり込みが甘い
そんな、生徒達を育て、自宅での自学ができる子に育てていきます(家でできる生徒さんは、家でOK)
また、家でも学習できるんだけど、
「学志館に行った方が集中できる」
「みんながいるし、頑張れる」
と言う生徒さんも多く、頑張られています。
最後に一言。呼び出しますし、居残りも指示します。熱意をもって、「来いよ!頑張ろう!!」と熱血指導します。
しかし、来ていない生徒の学力を上げることはできない。
「呼んでも来ない生徒のフォローをする時間があるのなら、その時間を、来てくれている生徒の学力アップに全力を尽くすのが学志館です。(できていないのなら)来てください」と、厳しいようですが言っています(それが、補習塾ではなく、進学塾です)。
明日11月6日(日)も10:00~17:30で開いています。
(結果が出ていないのに逃げて)行きたがらないのは、心の問題です。村山との三者面談をお願いいたします。
一方、できているのに、親の想いだけで「(目標や際限なく)もっとやれ」「100点取るまで認めない」などとすると、自立する心が薄れ、ロボットのようにただ来ているだけの子供になりがちです。
させられている勉強をするんじゃなくて、学びを志そう。学びを志している人は輝いているし、今はできていなかったり、目標に届いていなくても、近い将来夢に近づきます。
作業すんな。結果が出ない。
一緒に頑張ろう。待ってるよ。