「 村山 雅之の記事 」 一覧
-
-
真面目に頑張っている生徒たちへ!枚方市樟葉の学志館
2018/10/26
生徒たちへのお話や、面談でも話すのですが、 みんな真面目に塾では勉強しています。 それで結果が出続けてくれればいいのですが、そうは簡単にきません。停滞期や、不得意な単元がで ...
-
-
才能の正体〜坪田信貴:枚方市樟葉の学志館
2018/10/24
買っちゃいました。 いえ、この本を買うために、午前中の仕事を仕上げ、樟葉駅前の水嶋書房にやって来ました。元生徒が元気よく働いている姿に元気をもらい、 この本にある、 「奇跡は起きるものじ ...
-
-
新しい世界の学び。枚方市樟葉の学志館
2018/10/22
休校日です。余談を。 出版の選考会の中で、様々な学びを得ております。 1時間以上の打ち合わせを経て、今までの人生を振り返り、「書くに値する何か」を見つけ出す作業を行いました。   ...
-
-
10/21(日)中3五ツ木模試特訓と、小6中受駸々堂模試特訓。枚方市樟葉の学志館
2018/10/20
10:00〜17:25までの6時間無料特訓です。 模試の過去問題をこなすことの意味。 塾で時間を計って解くことの意味。 解答を見ただけで、わかった気になって学 ...
-
-
学びを志す心を育てる〜枚方市樟葉の学志館
2018/10/19
三者面談が増えてまいりました。 その大部分が、うちの子に気合を入れてやってください!というご希望です。 しかし、三者面談だと本人もなかなか辛い立場です。 なので、お母様や、 ...
-
-
目の前の事に一生懸命取り組む〜枚方市樟葉の学志館
2018/10/19
結果が出ず、心配な生徒さんに共通するのが、 ・ぼーっとしている頻度が高い。 ・面倒くさいと言う ・何かに燃えている様子がない。 勉強だけではなく、クラブや何か楽器の演奏などにはまっている ...
-
-
村山、商業出版できるかも〜プロフィール編
2018/10/17
プロフィールの提出が、10月17日締め切りだったのですが、10月8日(月)に最終チェックし提出しました。(勝負事は、スピードが命です。同じ質なら早い者が勝ちます。なので急いでみました) ...
-
-
ちゃんと勉強しているのに成績が伸びないときの注意点~枚方市樟葉の学志館
2018/10/15
現在面談週間で、朝から授業まで面談面談です。 その際、①成績を順調に上げている②頑張っているのに、その頑張りに応じた結果が出ていないと感じる生徒③そもそも頑張っていないという、大きく3つのパターンの生 ...