-
-
テストが終わって(家庭の事情や、どうしようもない理由でもないのに)休む生徒は、どこかで人生を本気で生きる決意をしなければならない。
2017/10/14
数名ですが、テストが終わった直後から手を抜く生徒が出ます。 試合が終わった翌日は練習しなくていいのか。 大きなプロジェクトが終わった後は、会社休んでいいのか。 あまりにもテストを頑張りすぎて、ほっと気 ...
-
-
「君は、そのレベルの問題は計算ミスさえしなければ取れるから次に進もうか。テスト直前やねんから、わからんところをどんどん教えるよ」
2017/10/11
新しくスタートした美咲校で行われているクラコベの授業でした。 ※クラコベ:進学塾学志館のクラス授業と同じ月謝・学習時間で、個人別対応の指導を行う新しい個別指導です。 今日は、講師:福嶋の ...
-
-
本物に触れる大切さ。ブログ復旧しました。
2017/10/11
丸1週間ブログの更新ができず、サイト自体が表示されないという事態が発生し、本当にご迷惑をおかけいたしました。 今日からまた、ほぼ毎日のブログ頑張ります。 今日は、本物に触れる大切さを。 ...
-
-
ホームページに載ってくれる方募集中です!
2017/8/28
今日、明日は、塾が休校日です。 しかし僕は、ホームページに使用する写真の選定最終確認のため校舎で仕事でした。。。。 いい写真がいっぱい出揃っていましたが、残念。 個人情報の ...
-
-
天才とは、アイデアを実行する人
2017/8/27
ビリギャルの坪田先生が書かれていたブログの言葉が頭から離れませんでした。 やはり、いうだけじゃなくて行動したいですね。 ブログはこちら 近畿大学の躍進ぶりと、普通ではない取 ...
-
-
新しい本が入りました。そして明日から夏期講習再開です。
2017/8/16
世界の本は美咲校に置かれます(日本の歴史や人物の本はくずは本校に置かれます)。 明日から、夏期講習が再開します。元気に、真っ黒になった顔を見せてくださいね。 http:// ...
-
-
先生残って勉強して帰っていいですか。
2017/8/9
きたーーーー! こういう生徒さんの輪を広げるために塾やっています。 頑張りたい。そんな思いが少しでも感じられたら、 無理やり塾にこさされてるんじゃなく、目が「 ...
-
-
今日は、立命館宇治の吹奏楽部演奏会に行っていました。
2017/8/5
娘の発表会で、立命館宇治すぐの植物園で行われた発表会に行ってきました。 頑張っていました。 そして、1学年上で、学志館から、立命館宇治に合格した先輩も、演奏のみならず、指揮者に抜擢される ...