-
-
■個別指導の体験が増えております。2016.05.29
2016/5/29
個別指導の生徒さんが増え、対応に追われております。 ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。講師の増員、指導の充実を更に進めてまいりたいと考えております。 生徒数が増え、授業のコマ割り ...
-
-
■今日の無料の自立学習教室にもたくさんの生徒さんが参加してくださいました。2016.05.28
2016/5/28
本当に、子供達の真剣さが、今までと違うと感じます。 塾といたしましても、中学生は ・リタプリ時間という授業+40分学習を義務付け ・ワークチェックで宿題のノート確認を行い ・チェックテス ...
-
-
■メールシステムについて。2016.05.27
2016/5/28
本日、メールシステムについて、ご要望をいただいたと担当者から連絡がありました。 有難うございます。 メールのかざし忘れを防止すべく、 1、来校時に全体で、挨拶とメールのかざし忘れがないか ...
-
-
■期末テストへむけて。2016.05.26
2016/5/26
中3生の修学旅行など、お休みが出ていますが、学志館は、理由のあるお休みでも、必ず休んだ分は塾で学習していただきたいと考えており、レッドカードが発行されます。 塾で保管されており、休んだ分 ...
-
-
■本日から中2英語もクラス分けになりました。2016.05.25
2016/5/25
標準G2クラスの英語に、村山が入りました。 ■He read the book.を否定文にしなさい。 勉強が苦手な生徒さんは「意識」できていません。 ①主語の確認 ②動詞の確認(be動 ...
-
-
■中1英語もクラス分けになりました。2016.05.24
2016/5/24
本日は中1生の英語の授業です。 ・宿題忘れ ・チェックテスト不合格者 は、21:15~居残り勉強です。「強制です!」となっているので、本人さんから家に連絡を入れてもらっています。 できて ...
-
-
■中学生、強制居残り!となりました。2016.05.23
2016/5/23
本日から、スタートしております。 対象は中学1年生と中学2年生です(中学3年生は19:00~21:55の最終時間まで授業があるため、その日残らせることができません。別日に呼び出しを行います)。 &nb ...
-
-
■土曜日の無料自立学習。みんな頑張っています。2016.05.21
2016/5/21
ほぼほぼ満席です。 中間テストが終了してすぐだというのに、この真剣さは、新学期から始まった「リタプリ学習」の効果だと思います。 みんな真剣に頑張っていますし、 先生を教室に2名、外(事務 ...