中学受験クラスの生徒さんを中心に、意識の高い生徒さんの参加が目立ちました。
事前に告知していたのですが、
・過去問題を見た限りレベルが高い。
・ニュースなどかなり興味を持って様々な何故?に興味がないと解けない。
・他の検定と違い、まだまだ級の分類が大雑把で、小学生には辛いのではないか?
など、様々思いましたが、まずは、我が子を含め、学志館で初めての語彙読解力検定を行いました。
検定本や、過去問を見ると本当に素晴らしい内容です。国公立を志望する高3生に対策を行いましたが、高いレベルの生徒さんをもってして、学年相当の級の学習が少しきつい。。。。という状況を考えると、なかなか合格は難しいのかもしれません。
しかし、国語力の基礎は、語彙力です。
入試でも、最後にはパターン化できない国語力の勝負になります。結果を楽しみに、その後分析したいと思います。現時点では、語彙読解力検定の本が出ていますが、それをすれば合格する!という類のものではなく、国語の授業やニュースでの地道な語彙力の養成が必要であるとされています。
それだけに、今回は「これ!」という対策が打てていませんが、次回からは対策が打てるよう、分析に入ります。
次は年明けの英語検定・漢字検定・算数数学検定です。