勉強の仕方 村山の個人的ブログ

ビリギャル坪田先生のオンライン講演会を終えて②。枚方市樟葉の進学塾学志館

投稿日:

「ビリギャルをヤル気にさせた5つのポイント」の2は、「メンタルコントロールのトレーニングを行い、努力の継続を頑張ること」でした。

 

・メンタルの大切さ

肩幅と同じ板の上を、①床に置かれている場合は簡単にその上を渡れ、②地上200mにかけられた板の上だと、ブルブル足が震え渡れなくなってしまう。

同じ幅の木の板を渡るだけなのに『死ぬかも』『怖い』というネガティブな気持ちが高まっただけで、冷汗は出るわ、足はがくがく、一歩も進めなくなってしまう程、メンタル=気持ちは非常に重要で、そのトレーニングをしていないとできる事も、できなくなるよというお話でしたね。

 

(村山)

「できない」「無理」「え~(やりたくない)」などのネガティブな言葉を発しただけで、できなくなります。いえ、心に思うだけでもダメです。

もちろん、否定的な言葉を使うのは全てダメ!!!としてしまうとストレスがたまるでしょう。しかし、口癖のように否定的な言葉が出ないよう、注意しましょうね。

学志館でも、この事に関しては、村山は特に厳しい指導を行っております。

「周りに迷惑がかかるから、”できない””無理””え~(やりたくない)””面倒くさい”などの言葉は使わないようにしてくれるかな。その言葉を言った君はもちろん、聞いた他の子に悪影響が出るから、学志館では禁止なんだ」とお話しすると、「そんな注意は受けた事がない」という顔をされたり、「初めて注意された」という意見をくださる生徒さんもいます。

 

でもね、上記のような『無理かも』という言葉を発しているという事は、自分自身で「できない」と暗示をかけているようなものですし、そもそも自分で自分を信用していない状態なので、結果が出にくいと感じます。気持ちもこもっておらず、「大丈夫!できる」と言っているのは、単なる脳天気者ですが、そうではなく、「やる」と決めましょう。不安や恐怖心から「無理」という言葉を発してしまう事が口癖になっているのだと思いますが、それだと「学びを結果に変える」事は難しくなります。まずは、使う言葉だけでも変えていきましょう。

 

坪田先生は、そのトレーニングとして、悪い結果が出た時や、悪い言葉を口にしそうになった時に”リフレーミング”というトレーニングをするよう指導してくださいましたね。

物事の多面性、違う面を声に出してみるトレーニングをすることで、たとえば0点だったとしたら「0点だったから、いくら勉強しても無理」ではなく、「後100点分点数アップできる伸びしろがあるから頑張ろうか」と口にすることでしたね。何でもかんでも誉めなさいと言う事ではなく、物事を、自分の凝り固まった1面だけで判断するのではなく、多面的にとらえるトレーニングをすることで、自らを成長させましょうという教えだったと村山は感じました。

 

坪田先生は、ネガティブな言葉を使わないトレーニング法を教えてくださいましたが、僕は、ネガティブな言葉を使ってしまった時に、それを「なかったことにする方法」を教えたいと思います。

それは、口から否定的な言葉が出たら、それを否定するというやり方です。

「できない」と口から出てしまったら、その後、「と言ったけど、実はできる」と言い直すのです。

「無理」と口に出したままだと、君の脳は、やる前から、その物事を「無理」だと決めつけます。

なので、その後に「やっぱ無理じゃない」というようにするのです。

終わり良ければ全て良し。

始まりがネガティブでも、そのままにしない事です。

「そのネガティブな言葉は、間違いで、実はやります!」と言い換えるだけで、できるようにする一歩を踏む出す脳に切り替わり、ネガティブな気持ちだった時の数百倍の力が発揮できるようになります。

 

 

 

バカらしい?そんなことに何の意味があるんだ?と思っていますか?

でもね、今、空前の鬼滅の刃ブームですが、炭次郎が「鬼を倒すのは無理」「俺やっぱ、できない」「面倒くせぇ」で終わらせるでしょうか。できなくとも何度も立ち上がり、できるようにする術(すべ)を見つけ、努力の継続を行っています。

 

「そんな小さなことに何の意味があるんですか?」と言っている人に、「そんな小さなこともできない人に何ができるんですか?」と問い返されたという有名な話がありますが、正にその通りだと思います。小さな小さな「ネガティブな言葉は使わない」というチリのような小さなことができた先に、山のように大きな結果が待っているのだと思います。頑張ろうね。

 

そして、学志館においでよ。

ここには、マイナス的な言葉を使わない習慣を指導する先生たちがいるし、マイナス的な言葉を使わないようにしようと努力する生徒たちがいます。

 

自分よりも、できない子をいじめるようなふとどき者は村山が成敗したいと考えていますし、

自分よりもできる子の足を引っ張るような卑怯者を育てたくないと思い、学志館の先生たちは指導しています。

 

 

言葉って大切なんだよ。最近ではネット上で誹謗中傷を受けたプロレスラーの女性が自殺し亡くなりましたが、言葉で人が殺せるんだよ。

君の使う言葉が、前向きになること。そして、たまに落ち込んだり、後ろ向きな言葉を使う事があるかもしれないけど、それも悪気がなければOKだよ。学志館で過ごしているうちに、徐々に前向きになれるし、挑戦する心が養われていくよ。僕が支えていくし、学志館の先生たちが支えてくれるし、通っている先輩塾生たちが教えてくれる。頑張ろうね。

ブログランキング

■1クリックしていただけると励みになります! 塾教育ランキング
株式会社学志館のホームページはこちら!  
■進学塾・個別指導・習い事教室の学志館くずは本校(美咲校)のホームページはこちら!
■あらゆる学びをオンラインで指導!オンラインまなびぃはこちら!
■中学受験算数:無料解説YouTubeチャンネル!中受ゼミGはこちら!
■あらゆる学びの情報サイト、まなびぃランドはこちら!
■合格祈願 学志神社はこちら!

-勉強の仕方, , 村山の個人的ブログ

Copyright© 学志館ブログ~大阪府枚方市樟葉(くずは) , 2024 All Rights Reserved.