現在、最終の打ち合わせ中です。
通常授業の受講申し込み、受講のキャンセルが内部生のページより申請となるのは、
10月1日(火)~の予定です。
■今までの問題点を解消。
・用紙、お電話、LINEなどによるお申し込みの場合、お子様が提出し忘れていた場合や、あってはならない事ですが、弊社の担当者による聞き間違えなどの問題が発生しておりました。ミスが完全になくなるわけではございませんが、専用のシステムによるWEB上での申し込みですと、自動返信メールが届きますので、お申し込みがなされているか、いつの時点の申し込みかなど、「言った言わない」「出したはず、出されていない」など、無用の問題が激減するものと考えております。
・期日の問題。
伝えようにも電話がつながらなかったり、期日の夜中に気づいた場合など、対応が難しかったのですが、WEBからのお申し込みとなれば、いつでも、どこからでも、期日までのお申し込みやキャンセルも可能となります。
・スマホからお申し込みが可能です。
もちろん、ご自宅のパソコンやタブレットからも可能です。申し込みができない、わからない事がある場合は、弊社担当:野川がサポートさせていただきます。
いや~、学志館も更なるシステム化です。
既に、面談の申し込みや面談自体をオンラインで参加することも可能となり、(クラス授業は)オンラインでの授業参加、講習会の申し込みやキャンセルもWEB上から行えます。経理関係ですと、請求書が全てWEB上での閲覧となり、いつでもどこででも確認できる状態となりました。
そして、実際に顔を合わせながらの面談や、指導など、人がすべき事をさらに充実させ、
人がやらなくてもいい(弊社社員が力を入れるべきではない)事務関係や経理関係をAIや全自動化する方向に進んでおります。
「君のためにプリント作ったよ!」など、お子様から、「え~」と言われても、我々学志館は、指導における、人がすべき関わりを大切にしてまいりたいと考えております。(講師一同、お子様の指導のための仕事であれば、更に更に頑張れます)
さあ、年度の後半となり、受験学年への更なる指導や、それ以外の学年にも「わからない問題の指導」を充実させてまいりたいと思います。そのためのシステム化です。(中学受験の小5、小6は算数の授業が自宅で再度見れたり、中3生も公立高校受験用の高受ゼミによる指導が始まるなど、どんどん指導面も進化しております。こした指導面の充実のために、社員一同頑張って参ります)
ご理解と、ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。