くずは本校1階にある学志神社に、のぼりが立ちました。
きれいな、赤と白の伏見稲荷カラーです。
村山と校長の宮城は、毎日「合格祈願」しております。
僕は、どうも「他人のために」という崇高な志で物事を行うと失敗することが多く、あえて、「自分が幸せになる!=そして、その幸せを皆に享受していただきたい」ということで、傲慢にも、『皆が学びを志し、合格を勝ち取ることで学志館が商売繁盛となりますように』と毎日お祈りしています。
皆様も是非、『合格できますように』と祈願に来てくださいね。
(内部生は、参拝してから授業に参加しましょう。きっと、合格が近づくと思います)
そんな合格祈願学志神社のホームページはこちら!
インスタグラムや、Facebookページも開設しています。フォローしてみてください。
神主のネコ(モフとミコ)が、たまに格言や慣用句、ことわざなどをつぶやきます。ちょちょこ覗いていただき、学びを志して下さいね。