「 村山 雅之の記事 」 一覧
-
-
パーフェクトテスト頑張っています。
2018/6/8
村山が中心となって、塾恒例のパーフェクトテストの学習が始まっております。 今は、中学受験の小6生だけですが、期末テストが終わると中学生も参戦し、みんながものすごく頑張る夏になると思います ...
-
-
偏差を約6か月で10上げてもほめてもらえず、辛い思いをしているHさん。
2018/6/6
お母さん。 お父さんにもちゃんと話していただくか、僕から話してもいいので三者面談をお願いします。 理由は、学校の成績が悪かったから。 確かに、学 ...
-
-
本校の立て看板が新しくなりました!
2018/6/4
クラス授業と個別指導の過去の成績がアップした結果や高校の合格実績が載っています。是非見てくださいね。 今日は天気が良かったですね。 僕は、元上司を含め気の置けない方々と、教育論を五時間程 ...
-
-
ツバメの巣ができてるようです。
2018/6/3
美咲校の校舎にツバメの巣ができているみたいなんです。 でも見えないんです。(階段の上も見に行ったんですが巣はありませんでした) 親鳥が矢印のところから入っていって、雛鳥の鳴く声が聞こえる。 やっぱり巣 ...
-
-
中3の6月の面談で当時の偏差値60程度の市立高校理数科が目標だった生徒が、偏差値70を超え洛南高校に合格した話
2018/6/6
実は中3生にも「効率化」を理由に手を抜こうとしていると感じる生徒がいます=やったらもっとできるのに本気でやっておらず「効率的に少ない量でなんとかしたい」と考えているんじゃないかな?と村山は思っており、 ...
-
-
明日は英検!そして立命館宇治のメガ留学フェアに行ってきました。
2018/6/1
明日は、学志館くずは本校で英語検定本番です。 たくさんのお申し込みをいただきありがとうございます。 学志館生もたくさんの生徒が英検に挑戦します。 合格してもら ...
-
-
英会話学校の見学と、今日の美咲校の雰囲気
2018/6/1
↓今日は、ものすごい先生の教室見学をしてきました。 英会話教室の見学をさせていただきました。 そして、見学していて、美咲校の小さな子たちの雰囲気と重なって見えました。 同時に、19:45 ...
-
-
美咲校にアトラスオオカブトがいます。
2018/5/30
くずはモールのペットショップでヘラクレスオオカブトが当たる(かもしれない)昆虫くじ引きやってます。 うちの子は4等(アトラス)でした。。。。 美咲校には比較的小さなお子さんが多く通ってい ...