「 gakushikanの記事 」 一覧
-
-
今日は、塾の掃除日でした。枚方市樟葉の進学塾学志館・個別指導ファイズ
2017/1/2
模様替え中です。 が、模様替えどころか、年末からの大掃除すら終わっていません。 新年最初の授業、冬期講習再開の1月5日にはとても間に合いそうにありませんが、それでも、1月中いっぱいかけて模様替えを行い ...
-
-
毎年恒例の伏見稲荷大社へ。枚方市樟葉の進学塾学志館・個別指導ファイズ
2017/1/1
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。 すんごい人で、ものすごくぐるぐる歩かされます。 伏見稲荷は商売繁盛の神様ですが、天満宮系(学問の神様:菅原道真)は、受験 ...
-
-
2016年ありがとうございました。枚方市樟葉の進学塾学志館・個別指導ファイズ
2016/12/31
今年も今日で最後です。 今年は、 中学入試の生徒さんが、約1年半で偏差値を20.6上げて第一志望の中学校へ合格されたのを皮切りに、 普通科の公立中学進学クラスの生徒さんが、大阪進研模試で ...
-
-
先読みの大切さ。枚方市樟葉の進学塾学志館・個別指導ファイズ
2016/12/30
未来を先読みする力は、意識して、計画を立て、それを検証する努力の継続が必要です。 勉強が苦手な生徒さんと話していると、明らかに、 「間に合えへんやん」 「このままやったら、 ...
-
-
12/29今日で2016年の授業が全て終わります。枚方市樟葉の進学塾学志館・個別指導ファイズ
2016/12/29
寝ているのは生徒ではありません。 終日授業の講師が、「ちょっと疲れたんで、休憩します」と言って数分後の姿です。村山も、新入社員の頃、あいている教室で、ちょっとの休憩時間をこのように休んでいたのを思い出 ...
-
-
個別指導の中2生と1:1で授業でした。枚方市樟葉の進学塾学志館・個別指導ファイズ
2016/12/28
今日は、担当講師が風邪でダウンのため、急遽村山が授業に入りました。 中2男子英語で1:1です。 生徒さんからすると、え?普段の優しい女性の先生じゃないの?という感じだったかもしれませんが ...
-
-
黙々と努力することが出来ています。枚方市樟葉の進学塾学志館・個別指導ファイズ
2016/12/27
僕は勉強の極意を、異なる二つの能力を磨こうとするかどうかだと思っています。 偏差値の高い生徒さんを始め、結果を出している人は、気づいていませんが、それが自然にできています。 ...
-
-
個別指導が、いい雰囲気です。枚方市樟葉の進学塾学志館・個別指導ファイズ
2016/12/26
村山が対応している個人別プログラム(中1・中2のクラス授業)を、教室が足りず3階の個別指導の教室で行なっています。 個別指導の中3生が担当の先生に 「私●●高校合格するかな。。。先生は、 ...