-
-
■今週、来週と面談週間です。2016.07.01
2016/7/1
面談のお申し込みをいただきありがとうございます。 保護者の方々とお話しさせていただきますと、「塾側が見えていなかったこと」「お子様の本当の気持ち」「お母さまの要望」など、様々なお話をする中で、進む方向 ...
-
-
■夏期講習小5クラス(公立中学進学クラス)半額です!2016.06.30
2016/6/30
長い夏休みです。 通常の授業の約2か月分の授業時間を確保して勉強します。実力もぐっとつきます。 そんなクラス授業が、小5(公立中学進学クラス)半額です。 是非この機会に、外部生の方もご参 ...
-
-
■30冊以上の本を寄付していただきました。2016.06.29
2016/6/29
ありがとうございました。 小学生が喜ぶ本ばかりでした。主に1階は小学生、2階は中学生が多いため、1階に置くようにいたします。 休憩時間や、授業後お母さんが来るまでの間、是非、読んでくださ ...
-
-
■期末終了まであと少し!頑張れ!2016.06.28
2016/6/28
期末終了まであと少しです。 だいぶん皆の意識が変わってきました。 「できない問題を質問しています」が、今までのようなことはなく、「どこがわからないのか」「ここをどうすべきなのか」など質問が具体的です。 ...
-
-
同志社合同説明会2016.07.31
2016/6/27
同志社系列の学校が集まる合同説明会が2016年7月31日に行われます。 中学入試の生徒さん(小6生)には実物を、明日からお渡ししてまいります。 中学入試の他の学年の生徒さんには、コピーしたものを配布し ...
-
-
■中学生テスト対策でした。2016.06.26
2016/6/26
今回から、日曜のテスト対策を変更いたしました。 ①学校のことが仕上がっていない生徒さんのための教室。 学校の課題がたまっている。クラブが忙しい。様々な理由があるのはわかりますが、テスト直 ...
-
-
徐々に、本当の勉強の仕方を理解して、頑張ってくれている生徒の輪が広がっています。2016.06.25
2016/6/25
できなかった問題を、できるようにする。 このことを、本気で考え、全ての行動を、確認すべきです。 ■まず、「できる問題」か「できない問題か」をしわけないといけません。 できな ...
-
-
■京都聖母学院の保護者説明会に行ってきました。2016.06.24
2016/6/24
小6から中学受験を志し、合格した生徒さんも、今では、中3になっていて 沖縄への修学旅行など、楽しんでいる様子が、学校紹介ビデオでわかりました。 京都聖母さんは、大学の指定校推薦が多く、特 ...