-
-
その問題、本当にその子にとって教える意味がある問題かな?
2018/5/14
塾内で、様々な講師から問題点が指摘されています。 質問している生徒にも考えてもらいたいですし、 それを指導する講師にも考えて欲しいと思い、書きました。 プロの ...
-
-
習い事教室まなびぃのお問い合わせが増えてきたので、パンフレットスタンドを変えてみました。
2018/5/16
本校の入り口のところにあります。 教室の雰囲気がわかるように、写真をたくさん貼り付けてみました。 まなびぃのスローガンは、 「楽しい楽習(がくしゅう)習慣が、きっと本物の学 ...
-
-
楠葉西中、招提北中中心のテスト対策
2018/5/6
今日は10:00〜17:25での無料テスト対策でした。 テスト直前の中学校は、楠葉西中と招提北中です。なので塾生の半分ぐらいの参加者だったので、教室にも余裕がある状態で、 ...
-
-
暗記を軽く考えない方がいい
2018/3/15
学志館名物のマイナス2問特訓。 初級は、2ページ、約30問〜50問程度の問題を一度にテストし、2問以内の間違いになるまで再テストが課せられる暗記特訓です。 無料です。 もち ...
-
-
中学受験は親の受験
2018/1/2
中学受験は、親の受験。 塾業界でよく聞く言葉です。 それは本当ですが、学志館では、「教えるのは塾がします」と言っています。 もちろん、お父様やお母様が理数系で、   ...
-
-
美咲校に中学受験用暗記本が入りました。
2017/12/24
美咲校の個別指導の中学受験生が増えてまいりました。 受験用の授業は、それはそれはハイレベルです。 ちょっと心折れます(なので学志館では、どんどん教えていきます)。 &nbs ...
-
-
冬期講習のお問い合わせを多数いただきありがとうございます。
2017/12/16
本校、美咲校共に、新しいお問い合わせをいただき感謝、感謝です。 12月23日から冬期講習が始まります。 今年は特に、夏ぐらいからに中学受験小6生が多数入塾してくださいました ...
-
-
速読の研修で、こんないい話を聞いてきました。
2017/11/30
今日は、宮城と共に10:00~13:00で速読の研修でした。 そこで出た下記のスピードの話し。 勉強になりました。 スポーツにしても、楽器の演奏にしても、仕事にしても、暗算 ...