-
-
真面目に頑張っている生徒たちへ!枚方市樟葉の学志館
2018/10/26
生徒たちへのお話や、面談でも話すのですが、 みんな真面目に塾では勉強しています。 それで結果が出続けてくれればいいのですが、そうは簡単にきません。停滞期や、不得意な単元がで ...
-
-
才能の正体〜坪田信貴:枚方市樟葉の学志館
2018/10/24
買っちゃいました。 いえ、この本を買うために、午前中の仕事を仕上げ、樟葉駅前の水嶋書房にやって来ました。元生徒が元気よく働いている姿に元気をもらい、 この本にある、 「奇跡は起きるものじ ...
-
-
新しい世界の学び。枚方市樟葉の学志館
2018/10/22
休校日です。余談を。 出版の選考会の中で、様々な学びを得ております。 1時間以上の打ち合わせを経て、今までの人生を振り返り、「書くに値する何か」を見つけ出す作業を行いました。   ...
-
-
学びを志す心を育てる〜枚方市樟葉の学志館
2018/10/19
三者面談が増えてまいりました。 その大部分が、うちの子に気合を入れてやってください!というご希望です。 しかし、三者面談だと本人もなかなか辛い立場です。 なので、お母様や、 ...
-
-
目の前の事に一生懸命取り組む〜枚方市樟葉の学志館
2018/10/19
結果が出ず、心配な生徒さんに共通するのが、 ・ぼーっとしている頻度が高い。 ・面倒くさいと言う ・何かに燃えている様子がない。 勉強だけではなく、クラブや何か楽器の演奏などにはまっている ...
-
-
脳を鍛えるには運動しかない!を読んでみました。枚方市樟葉の学志館
2018/10/11
様々な運動が脳に与える影響について書かれた本ですが、 僕がこの本の中で、もっと心動かされたのが、 11歳の女の子に心拍数を計測できる機械をつけて走らせる話です。   ...
-
-
商業出版できるかも!?枚方市樟葉の学志館
2018/9/17
■村山、商業出版できるかも? 是非ご協力ください。 まだ、一次選考を通過しただけで、出版できるかどうかわかりません。 しかし、こうして言わないと本気で取り組まないと思いますし、生徒さんに指導している「 ...
-
-
ウサギ小屋の掃除🐇枚方市樟葉の学志館
2018/9/11
今日は、村山のウサギ小屋掃除日でした。 頑張りました。同時に、ダイエットのため、牧野高校前のツタヤまでランニング。。。いえ早歩きでした。元が酷過ぎたのですが、5月から頑張って6kg減量しました。(6k ...